無洗米の真空パックお試しセット
おいしさ長持ち!
ご家庭の備蓄におすすめ!

福岡県産「夢つくし」無洗米の真空パックです。
袋内の空気を抜き、脱酸素材を使用することで無酸素状態を作り、鮮度をしっかりと保ちます。
1袋ずつ丁寧に手作業で真空パック加工を行っているため、長期保存が可能です。

「無洗米」には主に「乾式」と「水洗い」の2つの加工方法があります。
通常の無洗米は、精米したお米を水や他の媒体で洗浄し、脱水してから乾燥させる方法が多く使われます。この方法では、見た目がツヤツヤで美しいお米ができる一方で、お米本来の栄養分が水に流れ出てしまうことがあります。
そこで、長期保存可能な無洗米真空パックは「乾式無洗米」を採用しています。

「乾式無洗米」は、水を使わずに機械でお米の表面に残った「ぬか」を取り除く加工法です。
これにより、栄養分が水に流されないため、栄養価をしっかりと保つことができるのが特徴です。
さらに、乾燥した状態で加工されるため、水洗いした無洗米よりも清潔で、カビや虫の発生が少なくなります。そのため、食味も損なわれにくく、湿気の少ない冷暗所での保存で長期保管が可能です。忙しい方にも便利な保存性を持っています。
また、ぬかがないので、炊き上がりにぬか臭がなく、より美味しいご飯が楽しめます。

真空パックのお米の銘柄は「夢つくし」です。
夢つくしは、福岡を代表する地元ブランド米です。
コシヒカリのような甘さと控えめな粘りが特徴。 口当たりがふわっとやわらかいので、噛む力が弱い赤ちゃんやお年寄りの方にもおすすめです。

真空パックの無洗米は、常温で約1年、冷蔵で約2年の長期保存が可能です。
万一に備えて防災リュックに入れたり、お米をきらしたときのストックのお米として保存しておくと便利です。
真空パックの無洗米は、炊く際にお米の表面がやや乾燥しがちです。以下の方法でさらにおいしく炊き上がりますのでご参考ください
【おいしく炊くコツ】
1. 水分を少し多めに:通常より水を少し多めに入れて炊飯してください。
2. 吸水時間をとる:時間がある場合は、炊飯前に半日ほど水につけておくとよりふっくら仕上がります。
3. 軽くすすぐ:無洗米ですが、さっと1~2回水に通すとさらに美味しく炊き上がります。

 
		| 商品内容 | 
		福岡県産米「夢つくし」無洗米の真空パックお試しセットです。 
				 
				真空パックしているので、常温で長期保存可能です。 
				========== 
				注意事項 
				※ご注文前に必ずご確認ください 
				========= 
				・真空パックでも28度を超える環境では急激に味が落ちてしまいます。夏場はできるだけ涼しい場所で保存し、長期間の保管を避けるため、少量でのご注文をおすすめします。 
				 
				・真空パックは、少しの衝撃でも小さな穴が開いて空気が入ることがあります。丁寧にお取り扱いください。 
				 
				・真空漏れに関する返品・交換について 
				輸送中の真空漏れを完全に防ぐことは難しいため、真空漏れが発生した場合でも、基本的には返品・交換はお受けできません。商品が届きましたら、すべての袋をご確認いただき、真空漏れがある場合はその袋から優先してご利用ください。 
				※到着時に真空が保たれていなかった場合でも、出荷時点(お届けの1~2日前)では真空状態だったため、品質に大きな影響はありませんのでご安心ください。複数の袋で真空漏れがあり、かつ長期保存が必要な場合は、到着後すぐにご連絡いただいた場合に限り交換対応いたします。
 | 
	
	
		| 名称 | 
		精米 | 
	
	
		| 産地 | 
		福岡県産 | 
	
	
		| 品種 | 
		夢つくし | 
	
	
		| 内容量 | 
		750g(5合) | 
	
	
		| 産年 | 
		令和6年産 | 
	
	
		| 使用割合 | 
		単一原料米 | 
	
	 
	| 精米年月日 | 
		米袋に記載 | 
	
	 栽培方法 | 
		一般栽培 | 
	
  
    | 備考 | 
    
			クール便商品との同梱は別途330円
	   |