「保存料などの添加物が入ったものを、自分の大切な赤ちゃんに食べさせたくない」
醤油屋の女将がわが子のために開発した、まあちゃんのおだし


まあちゃんのおだしは、「保存料などの添加物が入ったものを、 自分の大切な赤ちゃんに食べさせたくない。」という想いから、 お醤油屋さんの女将さんが開発したおだしです。
商品名にもなっている「まあちゃん」は、 娘さんのお名前にちなんで名付けられたそうです。
添加物、防腐剤一切不使用
鹿児島県枕崎産のかつお節と長崎県産のいりこがおいしさの秘密

まあちゃんのおだしは、枕崎産のかつお節と長崎産のいりこを一晩じっくり水に戻して煮出しています。
だしの香りが際立って食欲をそそります。
お味噌汁、煮物、炊き込みご飯、スープ、シチュー、カレーなど和洋中を問わず、どんな料理にも使えます。
離乳食にも、アレルギーが気になる方も安心

まあちゃんのおだしは、もともと娘さんのまあちゃんのために考案したおだしです。 添加物も防腐剤も一切使用していないため、赤ちゃんはもちろん、アレルギーが気になる方も安心してご利用いただけます。
口コミが口コミを呼び、地元で大人気

まあちゃんのおだしは、地元のマルシェで試食販売を行っています。
小さいお子さんがいるご家庭はもちろん、ご高齢の方まで大好評!
離乳食だけでなく、いろんな料理に使えるので忙しい日の時短料理にも大活躍です。
【基本的な目安】
離乳食用・・・100倍希釈
お吸い物・・・20倍希釈
うどん、そば・・・12~13倍希釈 炊き込みご飯・・・お米一合に大さじ一杯
※薄味になれている方はこの半分でも大丈夫です。
まあちゃんのおだしの塩分濃度は18%です。
卓上しょうゆの代わりとして使われる場合は、4~5倍に薄めてお使いください。
商品内容 |
「保存料などの添加物が入ったものを、自分の大切な赤ちゃんに食べさせたくない」。醤油屋の女将がわが子のために考案し、ご主人が開発した無添加のおだしです。娘さんの名前に由来し「まあちゃんのおだし」として、地元のマルシェで大人気。口コミが口コミを呼んでいる人気の無添加だしです。
まあちゃんのおだしは、白だしとちがいます。
白だしは、薄口しょうゆをベースにおだしをプラスしているもの。まあちゃんのおだしは、おだしベースにお醤油をプラスしているもの。このため、だしのいい香りが食欲をそそります。
離乳食用には約100倍に薄め、大人用にはお好みの濃さに調整でき、赤ちゃんから大人まで家族みんなで使えるのもうれしいですね。
添加物や防腐剤を使っていませんので、アレルギーが心配な方、授乳中の方も安心してお召し上がりいただけます。
【基本的な目安】 離乳食用・・・100倍希釈
お吸い物・・・20倍希釈
うどん、そば・・・12~13倍希釈 炊き込みご飯・・・お米一合に大さじ一杯
※薄味になれている方はこの半分でも大丈夫です。
まあちゃんのおだしの塩分濃度は18%です。
卓上しょうゆの代わりとして使われる場合は、4~5倍に薄めてお使いください。
この場合の塩分濃度は4.5~3.6%となります。
|
原材料 |
しょうゆ(大豆、小麦を含む)、食塩、煮干し、米発酵調味料、砂糖、酵母エキス、かつお節/酒精 |
内容量 |
500ml×3本 |
保存方法 |
冷暗所で保存 |
備考 |
北海道へのお届けは別途880円、東北へのお届けは別途550円 |