お客様のリクエストにお応えして新登場!
「おしゃぶー」と「おしゃぶりかんころ」のお試しセット

「おしゃぶーとおしゃぶりかんころの違いを知りたい」
「赤ちゃんにどちらも試してみたい」
「1袋ずつ入ったお試しセットがほしい」など
以前からお客様のリクエストが多かった「おしゃぶー」と「おしゃぶりかんころ」の2種類入りのお試しセットです。

おしゃぶりかんころもおしゃぶーも、どちらも赤ちゃん用 食べる歯がためです。
原料は、どちらも長崎県産のさつま芋。
赤ちゃん用に考案した干し芋です。
大人が食べると「何、これ?」って思われる方も少なくありません。
化学調味料も、添加物も、塩も砂糖も一切使用せず、一般的な干し芋よりもかなり硬く、
ひと口食べただけではお芋の甘みが感じづらいと思います。
けれど、赤ちゃんが自分で持って噛み続けることで、お芋のやさしい味が口いっぱいに広がり、唾液を飲み込みます。
※噛む時間は個人差があります。
おしゃぶりかんころとおしゃぶーの違いについて
大きく違うのは、形と大きさです。
おしゃぶりかんころは小判ぐらいの大きさで、おしゃぶーは5円玉ぐらいの大きさです。
おしゃぶーはオーガニック認定商品です。
おしゃぶりかんころについて
おしゃぶりかんころは、下の写真のように小判ぐらいの大きさです。
赤ちゃんが自分で持ちやすいように、親指にあたる部分が少しくぼんでいます。

赤ちゃんがしっかり噛めるようにやや厚め。約2-3ミリぐらいです。(下の写真参照)
お口に入れて、噛み続けていると、お芋が口のなかでゆっくり溶け甘味が広がり、 唾液を飲み込むことができます。
個人差はありますが、30分ぐらいカミカミする赤ちゃんが多いようです。

おしゃぶーについて
おしゃぶーの大きさはおしゃぶりかんころよりも小さめ。5円玉ぐらいの大きさです。
おしゃぶりかんころは1袋に3-4枚入りですが、 おしゃぶーは1袋に15枚前後入ってます。

おしゃぶりかんころは、有機栽培のさつまいもを使用し「オーガニック」の認定を受けています。
おしゃぶりかんころもおしゃぶーも、どちらも乳児用規格適用食品です。

赤ちゃんのおやつに、旅行や移動中に大活躍!

帰省時の飛行機の中、新幹線や車の中で、赤ちゃんはぐずってしまいがち。
そんなときにも大活躍です!
当店のお客様のなかにも、街中の移動や旅行などにご利用される方も多いです。
またママ友への手軽な手土産やプレゼントにもおススメです。
商品内容 |
おしゃぶーとおしゃぶりかんころの違いを知りたい、赤ちゃんにどちらも試してみたい、など、お客様のリクエストにお応えした「おしゃぶー」と「おしゃぶりかんころ」の2種類入りのお試しセットです。
おしゃぶーもおしゃぶりかんころも、どちらも赤ちゃん用 食べる歯がためです。
原料は、どちらも長崎県産のさつま芋。
さつまいもを原料にした干し芋ですが、普通の市販干し芋よりかなり固く、大人が味見すると「固い!」と思われると思います。
ですが、赤ちゃんが口にすると、しばらく含んで、噛んで、15分~20分くらいずーっとカミカミ。
赤ちゃんがお口のなかでしっかり噛むことで、甘みがじわじわと出て、 赤ちゃんが自分でやわらかくして食べることができます。
完全無添加の自然食品なので、安心してお口に入れることができ、程よい固さと大きさが歯がために向いています。
食品衛生法に基づく乳児用食品の規格基準適用。
赤ちゃんの歯固めに、離乳食に、旅行やおでかけ時のおやつにぴったりです。
※お子様ののどのつまりにご注意
小さく切らずに、そのままお子様に持たせてください。
|
原材料 |
甘藷ゆで干し(長崎県産) |
内容量 |
オーガニックおしゃぶー(安納芋)/1袋(30g)、おしゃぶりかんころ/1袋(30g) |
保存方法 |
冷暗所で保存 |
備考 |
メール便のため代金引き換え、お届け日時指定不可
他商品との同梱不可 |