色つやをきれいに見せるための発色剤は使用していません。
自慢できる辛子明太子のお得用切れ子

明太子の色といえば、真っ赤なイメージがありませんか?
朝ごはん本舗がお届けする辛子明太子は、 無着色はもちろんのこと、色つやをキレイに見せる発色剤も使っていません。
だから、色は、たらこのようなピンクベージュ色。
すけとうだらの卵本来の色あいです。
食べると明太子の粒々感がしっかり生きていて、 生まれも育ちも博多っ子たちに納得のおいしさです。

製造元では、生の真子を使用することにこだわり、
一つひとつの状態を見極めながら、自分たちで塩漬けし、調味液に漬け込むこと約72時間、じっくり熟成させます。
このとき、房は2段、3段には絶対に重ねません。
平らに並べ、泳がせるように漬けるのです。
その分、調味液も時間も多くかかり、1回に作る量は少なくなりますが、 おかげで粒がつぶれず、食感はプチプチしたまま。
凝縮した旨みが、すみずみまで行き渡るのです。


辛子明太子の原料であるすけそうだらの 卵は、薄い皮でとてもデリケート。
どんなにやさしく、丁寧に扱っていても 製造の途中でどうしても端が切れたりしてします。
その端が切れてしまったり、皮が破けてしまったりした明太子がこの切れ子。
味や質は贈答用と同じです!
毎日の朝ごはんに、無着色、発色剤不使用の明太子をどうぞお召し上がりください。
商品内容 |
辛子明太子は一般的に色目を均一にしたり、鮮やかな色合いに見えるよう着色料を用いて着色しますが、この明太子は色目の良い卵を厳選した無着色明太子です。
着色料だけでなく、発色剤も使っていません。
このため、色は、たらこのようなピンクベージュ色。
明太子に最もふさわしい、旨みが凝縮した「真子」を生のまま仕入れ、秘伝の調味液でじっくり漬け込みます。 原料選別には十分な手間をかけ、たらこ本来の自然な色合いで仕上げています。
一粒一粒にしっかりだしの旨みが染み込んでいるので、 口に入れた直後は辛さより、魚の卵の旨みやダシのマイルドさを全面に感じ、 その後からじわりと辛みが伝わる味わいです。
製造過程で、薄皮が破れてしまったものや、規格外の不揃いの明太子です。味は正規品同様です |
名称 |
辛子明太子 |
原材料 |
すけそうだらの卵巣(ロシアまたはアメリカ)、発酵調味料、食塩、たん白加水分解質、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビット)、酸化防止剤(VC) |
内容量 |
300g×2パック |
保存方法 |
商品ラベルに記載(冷蔵10日間、冷凍約3ヶ月) |
その他 |
一度にご使用にならない時は、凍ったままジップ袋等で小分けし、冷凍保存をおすすめします。
解凍後は要冷蔵(10℃以下)で保存し、解凍日より10日以内にお召し上がりください。
解凍された場合再凍結、再解凍は品質が劣化しますのでお控えください。
開封後はお早目にお召し上がりください。
1営業日以内の発送はできませんので、何卒ご了承ください。
※北海道、沖縄は別途送料540円
|