国の厳しい検査基準をクリアした特別栽培のみかん
皮ごと食べても安心

特別栽培みかん

特別栽培みかん

有明海の潮風を浴び海の反射と石垣の反射で美味しいみかんの生産地として知られる熊本県河内町。
ミネラル豊富な潮風が良好で陽当たりの良い山の上にあり、傾斜がついた土地は直射日光が良く当たるため、 陽に当たるほど甘くなるみかんにとっては最適な地です。

その河内町で、できる限り農薬や化学肥料を使わずに、国の特別栽培基準を満たした特別栽培で育ったみかんです。
収穫時の防腐剤とワックスなどは使用していません。

特別栽培農産物とは、その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物のことです。

このページでご紹介するみかんは、この特別栽培の基準をクリア。安心安全性は申し分ありません。

みかんの樹に余分な水分を与えないように水はけのよい傾斜地で水分管理し、甘みと酸味のバランスが取れた絶品ミカンです。

「このみかんは、皮ごと食べらるんですよ」と農家の山下さんの言葉に誘われて、皮ごと食べてみると、まるできんかんのような味わい。

外皮は薄く、酸味と甘みのバランスが濃厚。
ちょっと酸っぱいかなと思われたら、常温で2-3日保管していると、徐々に酸味が抜けてとびきり甘いみかんになります。

農薬や化学肥料を抑えることにより、ひと手間もふた手間もかかりますが、「みなさまに安全・安心なみかんを届けたい」
そんな想いを込めて育てられたみかんです。

10キロ箱は、熊本のご当地キャラクターくまもんが印刷されています。 大切な方への冬の贈り物にも最適です。

1件中 1-1件表示
1件中 1-1件表示
3件中 1-3件表示

商品検索閉じる