ママゴンこと、店長の須河内です。母から子へ、子から孫へ伝えたい日本の朝ごはん。わが家の朝時間や子育て、日々のお野菜の入荷状況などを配信中です。
[2013.04.23]
おはようございます店長の須河内です。
いきなりですが、大根を干したこと、あります?
え〜、干したことない〜!
干して、何つくるの?
切り干し大根?
・・・そんなお声が聞こえてきます
大根は、干すことによって甘みが増し、
ぐ〜んと日保ちします
朝ごはん本舗の野菜セットをご注文いただいた方のなかで
「大根1本を1週間以内に使い切れない・・」というお声を
時々いただくことがあります。
そこで、今日は大根が余ったときに(余らなくても)おいしく使い切れる、
めちゃめちゃおいしい「大根のはりはり漬け」レシピをご紹介します。
(材料)
・大根 1/2本
・醤油、酢、みりん 、水/各50cc
・昆布 10cm(なければ昆布茶、昆布茶もなければめんつゆ大さじ1)
・唐辛子 1/2本(←唐辛子はお好みで)
大根は3mm位の厚さに切り、中心に切込みを入れて、紐などに吊るし半日干す。
お天気がいい日に干すと気分爽快!
絵本「洗濯かあちゃん」になった気分です
半日干すと水分が抜けてしんなりするので、それを3cm位に切る。
小鍋に細く切った昆布、輪切りの唐辛子を入れ一煮立ちさせる。
粗熱が取れたら、ジップロックやタッパーなどにいれ、大根を入れ1時間くらい漬け込む。
完成
実は、このレシピ、
昨日、あまりにもお天気がよかったので、
朝から大根を干して作ってみたんです
夕方自宅に帰ってから、ごはんが炊ける間に調味料につけ込んで、
食べてみたら、めちゃめちゃウマい!
漬け込んでいる間に、
大根の葉は細かく刻んで、サッと湯がき、水気を絞って
炊きたてのごはんに混ぜれば、菜飯もできちゃいました!
ごはんを炊く時に、昆布10cmと塩小さじ1(昆布がなければ、塩麹小さじ1)を入れて炊くと
さらにおいしくできあがります
春から夏に収穫する大根は、冬大根とくらべて
どちらかという水分が少なめで、サラダやお漬け物向きです。
大根は、葉っぱの部分から水分が蒸発してするので、
まずは、葉っぱを分けて、菜飯にしたり、ごま油で炒めたり、ふりかけにしたりして
できるだけ届いた日に料理するのがおすすめです。
そして、大根を上、下、真ん中に分けて、使い切ると便利ですよ〜
上の部分は甘みがあるので生食に。
中心部は煮物、下の方は辛みが少しあるので、おろしたり、お味噌汁の具、お漬物などに。
また、大根葉も栄養たっぷりなので捨てずに、さっと湯がいて使ってくださいね。
ちょこっとお知らせ
毎週火曜日は野菜市!
単品野菜&単品くだもののご注文合計金額3150円以上で送料無料!
※但し、毎日の平均気温が15度を越えているため、野菜の鮮度を保つため、
商品によってはクール便にて発送しております。
クール便発送対応の野菜やくだものは、別途210円かかりますので、
予めご了承くださいませ。
[2013.04.22]
こんにちは店長の須河内です。
今日の福岡は、昨日に引き続き澄み渡る青空がどこまでも広がる、
とっても気持ちいいお天気です
さて、突然ですが、セロリはお好きですか?
苦そう・・
くさそう・・
まずそう・・
そうなんです、セロリは喰わず嫌いを代表する野菜のひとつ。
かくいう、私も、
朝ごはん本舗をオープンするまでセロリを食べたことがありませんでした。
つまり40年近く、喰わず嫌いだったんです
でも、食べてみると意外や意外!
苦くもくさくもない
めちゃめちゃおいしい
主人のお母さんが作る、セロリのサラダはどんぶりで食べられるほどの絶品!
ただ、詳しいレシピはお母さんの長年の勘のみなので、
お母さんの絶品サラダは次回お伝えするとして、
今日は、とっても簡単なセロリのサラダをご紹介します
きゅうりとセロリを柚子ドレッシングであえるだけ!
柚子の風味がばっちりで、約3分でできる簡単レシピ♪
⇒詳しくはこちら
そして、もうひとつ!
セロリともずくのサラダ
もずくの付け汁がドレッシング代わりでさっぱり♪
⇒ 詳しくはこちら
もっとシンプルに食べるなら、セロリの浅漬けがオススメ!
すじをとったセロリを食べやすい大きさに切り、
ボール(またはポリ袋)に入れて塩を入れ、あえるだけ!
我が家の子どもたちも、このセロリの浅漬けは完食します!
ただ、「セロリ」というと先入観が働いて食べないので、
さりげなく食卓に出しています
本日発送分の野菜セットにはセロリが入っているので、
とっても簡単にできるセロリレシピを同梱しました。
セロリには、ビタミンB1、B2、カルシウム、食物繊維などが多く含まれているので、
便秘の解消やコレステロールを下げる作用も期待できるそうです
また、セロリは女性嬉しい「葉酸」が豊富
アメリカでは、16歳になった女の子は「葉酸」を○g以上摂るように指導している州もあるほど。
「葉酸」はサプリで摂られる方も多いようですが、
自然が育んだ野菜から摂るのがいちばん
セロリを一度も食べたことがない方、
是非、食べてみてくださいね〜
ちょこっとお知らせ
母の日ギフトを好評承り中です。
気持ちが伝わる写真入りカードを無料作成!
朝ごはん本舗の母の日ギフトはこちらからどうぞ♪